ナンテンドウ

カエルの為に鐘は鳴る/GB 発売日:1992年9
月 メーカー:任天堂

ストーリー 
サブレ王国の王子とカスタード王国のリチャード王子はライバル同士。サブレ王子は何度となくリチャード王子と剣術の試合に臨むが、一度も勝てずにいた。ある日、いつものように対決していると、2人のもとに、ティラミス姫の治める友好国・ミルフィーユ王国が謎の軍団「ゲロニアン」に占領されたという報告が届く。2人はそれぞれ先を競うようにミルフィーユ王国へ向かうが、果たしてサブレ王子はリチャード王子よりも先に姫と国を救うことができるだろうか。

感想
当時小学生低学年だった俺がゲームで初めて泣いたゲームかもしれない。CMがとてもおちゃらけてて、期待はしていなかったのだが、蓋を開けてみれば秀逸なゲームシステムに魅了され、お話に熱くなり、子供にはわからないパロディのオンパレードに変な魅力を感じてた。なんといっても友情、これにつきる作品。
ちなみにハローマックでジャケ買いしましたwなかなか良いイラストだよね。
最後の、ミルフィーユ姫なのか魔女マンドラなのかとの問いに、「そんなものはどちらでも 同 じ ではありませんか」は子供心に深いものを感じましたね。
3DSのバーチャルコンソールで遊べるので是非ともプレイしてほしい一作です! 

コメント

このブログの人気の投稿

アリスが!アリスがぁぁぁぁ!あたしはしんだ(フィロソマ/PS1)